スーツを着て仕事をされている方は日常的に靴磨きをしていると思うが、それ以外のバッグや財布といったアイテムの手入れはどうだろう?
革小物を手軽にケアできるアイテムを紹介する
1909シュプリームクリームデラックスはドイツの老舗レザーケアブランドCollonil(コロニル)の革の栄養クリーム。
手持ちの靴やバッグに合わせた色付きのクリームもライナップされているが、個人的には透明タイプのカラーレスをおすすめしたい。
これ一つで様々なレザーアイテムの手入れができてしまうからだ。
使い方は簡単で、革表面のホコリなどの汚れを落とした後、シュプリームクリームデラックスを薄く塗ってやるだけでいい。
浸透力が高い天然オイルをブレンドしたクリームで、塗った直後からすっと表面に染み込んで優しいツヤを与えてくれる。
靴クリームのようなテカテカの光沢は出ないものの、クリームが手や衣服を汚さないため財布など、身につけるものにも使えてとても使い勝手が良い。
特に気に入っているのがその香り。
シダーウッドや白檀を配合しており、化学系の嫌な香りが全くしない。
例えるなら、品のいい古着屋の店内のような香りがする。
ノーカラーはその名の通り、乳白色のクリームだが、塗ると完全に透明になる。
手も汚れないので、自分はクリームをそのまま指にとり財布などに直接塗っている。
頻繁にやりすぎるのは良くないけれど、
毎日使うレザーアイテムを手入れして長く使うためにはこうしたケアは欠かせないだろう。
靴磨きの仕上げクリームとしても重宝するので是非一度試してみてほしい。
コメントを残す